「赤ちゃんは泣くのが仕事」とはよく言ったもので、赤ちゃんはとても仕事熱心。
それぞれの赤ちゃんにも個人差はあるものの、新生児期から我が家も赤ちゃんの“泣き”には頭を抱えました。
保健師さんや周りの先輩ママにも相談しながらも何をやっても泣いてる!寝ない!なんてことを乗り越え現在、生後半年。
王道なことから独自のものまで様々な寝かしつけを試した結果、効果があったものをまとめました!
あくまでわがやのパターンですのでご参考までに、寝かしつけ方法6選、どうぞ!
胎内音BGMを聴かせる
主に新生児期にやっていた対策です。
私の出産したクリニックでは各部屋に自由に使えるiPadが置いてありました。
同室になってすぐに助産師さんからYouTubeにある胎内音の作業用BGMをオススメされてひたすら流していました。
YouTubeのおすすめには歴代の新米ママを助けてきたであろう“赤ちゃん寝かしつけ”関連の動画がずらりと。
なのでたまちゃんは新生児期からYouTubeの胎内音を聞かせておりました。
YouTube、すごいです。本当にこの時代に産むことができてよかった。ありがとう、YouTube。
実際に助産師さんからも、赤ちゃんは胎内音が落ち着くみたいなのでと言われておすすめしていただいたので、効果はあると思います。
YouTube以外にも我が家ではプーさんメリーの内蔵BGM(これが一番使いました)やアプリでホワイトノイズを流すことが多かったです。
奇跡のおくるみ「スワドルアップ」
なんで最初から買わなかったんだ!と後悔するほど効果てきめんだったスワドルアップ。
なぜ最初から使わなかったかというと、なんか見た目が可哀想に思えたからです。
と思いつつも寝かしつけには苦労をしていたので試しに買ってみたところこれがわが家のたまちゃんには大ヒット!
たまちゃんはスワドルアップを着せようと両手を服にいれた瞬間に寝落ちしていました!
まるでウチワエビのようなフォルムが今では愛おしすぎます♪
赤ちゃんはお腹の中でキュッと丸まっているので、狭い格好が大好きのようです。
なのでおくるみで軽く巻いてあげると寝付きも良いと言われていますが巻くのが超絶苦手だったのでジップを上げるだけで良いスワドルアップは神すぎました!
鼻息をかける
こちらのやり方は、日々の試行錯誤の末に旦那さんのまめくんが編み出した?独自のやり方です。
独特すぎて何が何だかと言った感じですが、当時は寝かしつけひとつとっても必死でした。
できるかぎりのことを全力でやって、至って真剣だったのにあとになったらちょっとおもしろい。
あなたも「あの時ちょっと変なことしてたかも」って思い出つくりませんか?
足をバタバタさせる
生後2ヶ月すぎくらいから効き目を発揮した足をバタバタさせる技です。
音楽をかけたり歌ったりしながら音楽に合わせて赤ちゃんの足首を軽く持ち、左右を交互にパタパタと動かしてあげます。
かける音楽によってリズムの刻み方やこちらのテンション、気持ちとこころなしか赤ちゃんの寝るスピードも違う気がしました。
以下は気分に合わせたおすすめBGMです。
高確率を狙いたい場合
本能寺の変/エクスプロージョン
ポップに子供らしく寝かしたい場合
さんぽ/となりのトトロより
今日はなんだか疲れているわ
紅/X JAPAN
リアルに本能寺の変は我が家のスタメンでした。
本能寺の変を2-3周リピート再生しながら足をバタバタさせればたいてい寝ていました。
おしゃぶり
おしゃぶりにも助けられました!
初めは
と考えていましたが、調べると0歳のうちのおしゃぶりの使用は歯並びに影響がないという説を信じると決め込み使っておりました。
1ヶ月健診のグズグズにも対応でき、これは重宝するわ。もっと早く使えばよかったと思った矢先哺乳瓶拒否と同時におしゃぶりも拒否。
奥の手として大事にとっておきすぎて使えなくなってしまいました。
現在(生後5ヶ月)はおしゃぶり拒否は克服したものの、おしゃぶりなしでも寝れる年頃になってしまったのでもったいぶってないで使えるうちに使えるものは使いましょう。
伝家の宝刀“添い乳”
わたしにも出産直後の病み期みたいなものがありました。
何をやってもダメダメ。睡眠不足で削られていくメンタル。
授乳で頭を支えるのもフラッとしてしまったり、とにかく産後は色々な意味で追い詰められる方もおられると思います。
そんなとき、先輩ママさんに「辛かったら添い乳しな!」と言われました。
添い乳はなんか負けな気がする!
最初はそう考えていました。
きちんとしたい。予定通りにいつもと同じ感じで愛を持って授乳を…
なんて思ってたけど最初だけです。
添い乳バンザイ!
添い乳だって愛たっぷりです。
いつの間にか2人そろって寝落ちしていることもあるくらい、お互い体に負担がありません。
しかし添い乳ばかりしていると辞めるのが大変になると聞きます。
今のわたしの最終手段はまさに添い乳です。
辞める日が怖いので辞める日がきたらまたブログに書き記します。
まとめ
ここまで6つの寝かしつけ方法をご紹介しましたが、寝かしつけに正解はありません!
昨日はこれで寝たのに〜〜!!なんて日常茶飯事です。毎日試行錯誤しているママさん、パパさんの努力が何よりもの愛です。
大変な寝かしつけもすんなりいく日は達成感がてんこ盛り。これが子育ての大変さでもあり楽しさでもありますよね。我が家がやってみて実際に効果のあった生後半年までの寝かしつけはこんな感じでしたのでどなたかの参考になれば幸いです♪