LIFE おうち

【引越し前〜直後】引越ししたらやること【新居のお部屋これだけやればOK!】

https://veggies-baby.com

引っ越す時ってやることありすぎてわけわからなくなっちゃいますよね。

「いざ引っ越し!」となると自分の中では余裕を持っているつもりでもあっという間に引っ越し当日になってしまうんですよね。

りんご
なんなんでしょうあの現象は・・・笑

やることがたくさんありすぎて結局何もせず・・・なんてこともしばしば。

この記事を見れば引っ越しのだいたいのやるべきことがわかるようになっています。

新居のこれだけやっときゃ間違いない!という事項を「手続き関連」「部屋を快適に過ごすためにやること」2つの目線でまとめたので引っ越しする人・引っ越し検討中の方は必見です!

こんな方におすすめ

  • 引越し前後にやっておくべきことが知りたい
  • 用意するものを知りたい
  • 引越し前後のスケジュール感を知りたい

 

引越し前にやっておくべきこと

新しいお家、新しい生活、楽しみな反面引越しはかなりの労力を使うものです。

ざっくりですが、引越しの流れの一例を見てみましょう!

step
1
引越し先の物件が決まったらまずは引越し業者の選定を行います。

最近では一括見積もりなど便利なサイトなどもあるので最安値なども出すことができるので安心して引越し業者を選ぶことができますね!

早く決めると早期割引などが適用されることも多いので業者選定は早めがオススメ!

不動産情報サイト「HOME'S」のグループ会社が運営する
安心・お得な引越し会社比較サイト
LIFULL引越しなら引越し料金最大50%オフ!

LIFULL引越し見積もり

step
2
現在住んでいる家の賃貸解約手続き/電気ガス水道などの解約手続き

退去予定の1ヶ月以上前に管理会社や大家さんへ退去の旨を申し出るのが一般的です。

電気やガスなども解約日などは電話で申し出ることができます。

step
3
新居のインターネット契約

これは絶対引っ越し前にやっておいた方がいいです。

引っ越し先にもよりますが、マンションタイプを導入していたりする場合は何もしなくても良い場合があります。

しかし新築戸建などは自分達で工事などの立ち会いをすることになるので、早めに業者選びと工事を完了させるのがオススメ!

ちなみにわが家はテレビとネットを同時に申し込んだので一日じ工事が終わりました!メリットですね♪

忙しいあなたはJ:COMでまとめるのがオススメ!

最大144,760円分還元!実質月額1,750円(税込)〜!工事費0円!

【J:COM(ジェイコム)】

忙しくて工事なんてしてらんないよ!

そんなあなたにはコンセントを挿すだけで工事不要のソフトバンクAirがオススメ!

今ならお得なキャンペーン中!

【SoftBank Airキャンペーン】30,000円キャッシュバック!

step
4
各種住所変更の手続き

転出届やマイナンバーカード、印鑑登録など行政手続きも忘れずに行いましょう。

子供がいる場合は児童手当の手続きも忘れずに!!

郵便局で転送届を出すのも忘れずに!ネットでも手続きできるので、やっておいた方が◎

step
5
引越しに合わせてお休みや時間を確保します

何度も言いますが引越しは時間を要します

なのでできる限り引越し日の前後はできるだけ時間を作れると一気に荷物を片付けることができるのでオススメです。

step
6
空いている時間はひたすら荷造り&断捨離!

仕事終わりやお休みの日などはちょこちょこ荷造りを始めましょう!

引越しを機に断捨離するのもオススメ!わが家も引越し時にはたくさん断捨離しましたが、まだまだ断捨離したいです!

りんご
断捨離ってやり始めると止まらなくなりますよね。

送料無料で様々なジャンルのものを買い取ってくれるエコリング。

エコリングはボロボロくたくたのバッグや靴、使いかけの香水やコスメまで状態問わず買取してくれる宅配買取サービスです。

自分でメルカリ出品するのが面倒な人や少しでもプラスにしたい人にはオススメです!

お客様負担0円!送料無料!宅配買取【エコリング】



step
7
戸建や持ち家・ファミリーなどはあいさつも◎

都内のマンションかつ単身者などはあまり挨拶をしない場合もありますが、

小さな子どものいるファミリーや戸建や持ち家の場合は近所に挨拶も忘れずに!

挨拶の品として500円〜程度の品物を一緒に持参するのが望ましいです。

step
8
お家を綺麗に使うための対策を行いましょう!

引越してすぐ対策することでその後の家事や掃除がとっても楽になるんです!

そんな一手間のやることリストを次の項目でまとめたのでぜひ参考にしてください!

引越しが決まったらすぐに考えたい新居で快適に過ごすための対策

入居したらやっておきたい「新生活が少し楽になる」やっておくといいことをまとめました◎

キッチン周り

コンロ周りの隙間を埋めよう!

コンロの隙間は一度ゴミが入ると取りずらい上に、コンロは油汚れで汚れが頑固なのが困りもんですよね。

なので綺麗なうちに隙間を塞いで汚れが入り込まない環境を作っておきましょう!

スキマテープもチューブタイプの中へ入れ込むタイプのものや、テープタイプのものなど様々な種類があるのでお好きなテープを探してみてくださいね♪

これさえやっておけば・・・

  • 油汚れの防止ができる
  • 定期的にテープを交換するだけで新品同様の綺麗さを維持できる!

シンクには撥水スプレーを!

シンクにはあらかじめ撥水スプレーをしておけば汚れがつきにくくなり掃除もしやすくなります!

商品によって効果の期間はバラバラですが、日常化してしまえば綺麗なシンクを保つことができます。

これさえやっておけば・・・

  • 汚れ付着の防止
  • 撥水加工でピカピカに
  • 後の掃除が楽になる

水回りの排水管付近の隙間は塞ごう!

ホームセンターなどで専用のパテのようなものも販売していますが、

お手軽に塞ぎたい人にオススメなのがダイソーののびーる粘土です♪

洗面所やシンク下の排水管の隙間は虫の出入り口になってしまうので塞いでいきましょう!

これさえやっておけば・・・

  • 害虫の侵入を阻止!
  • 100円〜水回りの恐怖から解放される!

換気扇にはフィルターを設置

換気扇は使えば使うほどに汚れていきます。

細かいところに入り込んだ油汚れほど手強いものはありませんので、綺麗に保つために最初からフィルターを設置することをお勧めします!

換気扇のモデルや形状によって対応しているサイズや形が違うのでよく調べて購入するのが◎

もちろん100円ショップでも購入することができるのですぐに実行できますよ!

これさえやっておけば・・・

  • 頑固な油汚れを防げる
  • 定期的な交換で済む

コンロには排気口カバーを

意外と忘れられがちなのがコンロの排気口カバー。

私も今までは使用していなかったのですが、引っ越しと同時に設置しました。

結論から言うと「絶対にやった方がいい」です。

揚げ物をしていなくても気づかないだけでびっくりするくらい油はねしてます。

あとは細かい食材などが飛んでって入り込んだりしたら地味に落ち込むので料理を良くされる方には特にオススメします。

これさえやっておけば・・・

  • 排気口への油はねを防げる
  • 排気口へ食材が落ちないのでNOストレス
  • 見た目も少しスタイリッシュになる

トイレ・浴室周り

マステでほこりをガード

浴室付近はゴムパッキンが使用されていると思いますが、このゴムパッキン実はかなりホコリが溜まりやすい上に掃除がしずらいんですよね。

洗濯機に乾燥機がついている場合は特にほこりが舞いやすいので対策が必要になります!

マスキングテープで汚れて欲しくない部分を養生するだけで良いので手軽に始められます。

巾木など、細かい埃が溜まりやすいところにもマステ保護はオススメです♪

これさえやっておけば・・・

  • 埃を防げる
  • 張り替えのみで綺麗になる
  • 費用があまりかからないので◎

洗濯機は台に乗せると◎

洗濯機って家電の中でもかなり大きい部類ですよね。

重量もかなりのもので一度置いてしまうと掃除などで少し場所を移動したくてもなかなか動かせないですよね。

洗濯機を台の上に設置するとメリットがたくさん

これさえやっておけば・・・

  • 裏に物を落としてしまっても取ることができる!
  • 浮かせれば掃除機で洗濯機下の掃除も可能に
  • 音が響きにくくなる

わが家はキャスター付きのものを使っています!

形や耐荷重など商品によって差があるので購入するときには要確認を♪


前の家は集合住宅だったので下の階になるべく響かないようにふんばるマンを使用していました!

鏡は曇り止めを!

鏡が綺麗なうちに曇り止めを塗布しておくとずっと綺麗が保てるのでやっておくことをオススメします。

塗るだけ放置で簡単にできるのでぜひやってみてください♪

これさえやっておけば・・・

  • 綺麗なうちにやることで綺麗さを維持できる
  • 鏡がくもりづらくなってストレスが減ります

お風呂場は「防カビくん煙剤」でカビ予防!

防カビくん煙剤は2ヶ月に1回の使用でカビが生えなくなるという優れもの!

入居してすぐにやりました!

このおかげかはわかりませんが、引越して半年経った現在もわが家はNOカビです。

まめくん
防カビくん?くん煙剤?どこで区切る?
防カビくんでいいんじゃない?
りんご

これさえやっておけば・・・

  • 水を入れて放置するだけで浴室のカビの予防になる
  • 2ヶ月に1回で良いので気軽にできる

排水溝はステンレスに変えるのがオススメ!

最近だと髪の毛キャッチャーなどの排水溝受け皿が人気みたいですが、

快適に過ごしたい場合、排水溝はステンレスに変えることをオススメします!

これさえやっておけば・・・

  • ぬめりがつきにくくなる
  • 他素材に比べ圧倒的に掃除が楽に!
  • 見た目もおしゃれ

その他

ほこり対策も忘れずに

ほこりは生活していればどこにでも溜まるものなので最初の対策が大切です。

換気扇が浅型のレンジフードなどの場合、上にラップを置いておくだけでラップを取るだけで埃掃除ができたり、同じくエアコンなど普段掃除がしにくい箇所にはラップを敷いておくのがオススメです◎

他にもマスキングテープで埃が溜まりやすいところを先にカバーしておいたり、お部屋の形状に合わせて対策を♪

これさえやっておけば・・・

  • ほこりの予防に!
  • 掃除しにくい箇所ほど後々楽になる!

ワックス掛けは最初のうちに!

新居で自分でワックスをかける場合は家具の搬入前にやっておくのが◎

乾くまでの時間などもあるのでドタバタしがちな引っ越し直後よりは引っ越す前にやってしまうのがオススメです♪

ワックスだけじゃなく、フロアシートなども先に敷いておくのが良いです!

これさえやっておけば・・・

  • 家具の搬入前ならスイスイとワックスをかけられる
  • ワックスをかけて家をでれば待ち時間もなし!

賃貸の場合は写真を撮っておこう

定番ではありますが、賃貸の場合は現状の写真を撮っておくと良いです!

退去時のトラブルなども防げるので気になる箇所は写真を撮っておきましょう!

これさえやっておけば・・・

  • 退去時などにトラブルを防げる
  • 現状把握することができる

虫が苦手な人はバルサンを炊くと◎

虫が苦手な人は必ずやりましょう!

火災報知器がなってしまう場合もあるのでカバーなどをして警報が鳴らないようにしましょう。

炊く場合は収納などを全開にしてから煙が行き渡るようにして行うのが◎

他にもブラックキャップなどを気になるところに置いておくのが良いです!

これさえやっておけば・・・

  • これ一つで虫対策ができる
  • ※ゴキブリの卵には効かないので要注意!
  • 開けられるところは全て開けてバルサンしましょう!

排水ホースには防虫キャップを

エアコンの排水ホースの先端は虫が入りやすいので、専用のキャップを購入して塞いでおきましょう!

虫は野外から入ることがほとんどなので、どんどん侵入経路を遮断していきましょう!

これさえやっておけば・・・

  • 虫の侵入を防ぐことができる!
  • やるとやらないとじゃ安心感が違う!

実は引越し準備で大切なのは「スケジュール」

言い過ぎでしょ〜と思うかもしれませんが、細々したことは忘れがちになってしまうので、

きちんと「この日にやる」と決めて一気にやるのが望ましいです。

なぜスケジュールが大切なのか?

  • 余裕を持って準備をしたい
  • できるだけものが無いうちに済ませる
  • 時間が取れるうちに一気にする

引越しするときに一番大変なのは「荷造りと荷解き」ですが、

今回紹介した引っ越した後に生活しやすいようにするための準備はなるべく早めにしたいので、引越し前に使用するグッズは準備をしたいですね。

早めに引越しの見積もりを取る

引き渡しの日程が決まったら早い段階で引越しの見積もりを取るのをオススメします。

引越し日が決まらないと他の予定が立てられないので、第一優先はまず引越し日程を決定し、引越し業者を決めることです。

関東エリアでコスパでオススメなのは引越しバービィー


対応エリアは東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・茨城県と関東を中心に対応しているファミリーでの引越しに強い引越しやさんです!

他社より高い場合はご相談ください!と自信を持って書いてあるのが頼もしいですよね。

見積もりは無料でしかも3分で完了しちゃうので他社が高くて迷ってる関東住みさんは無料で見積もってもらうのが吉!

有給などを使用して引っ越しのための時間を確保する

引っ越しは立ち会い必須なので、有給申請などは早めにして確実に予定を空けるようにしておくと◎。

最初は家族が多ければ多いほど引っ越しには時間がかかります。

子供が小さいとなると子供のお世話+引っ越し準備/荷解きなどをしていかなければならないので余裕を持ったスケジュールを組むのが良いと思います。

ある程度のものはあらかじめ用意しておく

住所変更前にamazonや楽天などで頼むものは届くようにしておいて、わかりやすいように段ボールで分けておくと◎

事前準備は細々したものが多いのでなくならないようにひとまとめにしておけば今後も楽になるので引越し前にチャチャっとまとめておくと後が楽になって一石二鳥!

新居に引越ししたらやることまとめ

今回は引っ越ししたらやることについてまとめてみました!

実際に引っ越しを終えると怒涛の日々だったなと懐かしく感じますが、引っ越し直後の最初の対策は引っ越して半年経った今でもやっておいてよかったなと感じるのでこれから引っ越しの方や引っ越し手間もない方などにはオススメです!

これからお引越しする人の参考になると嬉しいです♪

  • この記事を書いた人

りんご

現在3歳児を育てる元気だけが取り柄のアラサー新米ママです。 妊活や子どもとの日常のことなどを紹介しています。 旦那のまめくんと娘のたまちゃんとわたくしりんごで少しでも誰かのお役に立てるよう、ちょこちょこと子育てについての情報など書いていきますゆえよろしくお願いします。 ※当ブログではアフィリエイト広告【PR】を掲載しています。

-LIFE, おうち